中山千枚田の虫送り

見どころいっぱいオリーブの島

 小豆島は香川県の北東部にあり、淡路島に次いで瀬戸内海2番目の大きさです。小豆島町は南東部にあり、面積は約96平方キロ、人口は約1万3千人。平成18年に池田町、内海町が合併して誕生しました。日本におけるオリーブ発祥の地を記念するオリーブ公園や、映画「二十四の瞳」の映画村があります。また日本三大渓谷美の一つに数えられる寒霞渓や瀬戸内海国立公園を一望する四方指展望台などの観光スポットがいっぱい。伝統産業であるしょうゆ産業と佃煮、手延べそうめんやオリーブ製品なども人気を集めています。

しょう油作り

 小豆島町は日本のオリーブ発祥の地として、また壷井栄の小説を基にした映画「二十四の瞳」の舞台として全国的に知られています。オリーブ発祥の地にはオリーブ公園が、「二十四の瞳」の地には再映画化のセットを保存した二十四の瞳映画村があり、多くの観光客でにぎわっています。そのほかにも日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、春日神社の境内にある中山農村歌舞伎など数多くの観光スポットがあります。特産品は醤油、佃煮、素麺などの食品産業が中心。恒例イベントは、日本一どでカボチャ大会(9月)、中山春日神社奉納歌舞伎(10月)など

池田 亀山八幡宮 秋祭り(坂口)

 人口減少が続き、高齢者割合が約半数となっている状況に、町は移住定住支援へ積極的に取り組んでいます。ただ対象者には「地域に溶け込み新しい人材になっていただける方」を要請しており「目標・目的をもって移住を。自治会活動にもきちんと参加できること」などを移住の条件にしています。まず「おためし移住・島ぐらし体験」「中・長期滞在施設の運用」などを手始めに、島の生活を理解したうえで移住を考えるようPRしています。子育て支援はこども教育課の担当で「子育ち通信」の発行を通じて情報提供しています。

小豆島町の新着情報

小豆島町移住体験談

小豆島町の物件

小豆島町の概要

人口 総人口:13,105人(男6,279人 女6,826人)
世帯数:6,023世帯
※令和5年4月1日現在 香川県人口移動調査報告
面積 95.59k㎡
※令和5年1月1日現在 国土地理院調べ
観光・祭り 寒霞渓、二十四の瞳映画村、オリーブ公園、小豆島八十八カ所霊場、
中山農村歌舞伎、小豆島祭り、秋祭り太鼓台奉納、安田おどり、オリーブ収穫祭

暮らし

子ども ○保育所:4か所
○認定こども園:1カ所
○幼稚園:6園
○小学校:4校
○中学校:1校
○放課後児童クラブ(学童):3か所
○病児・病後児保育施設:1か所
災害対策 防災無線の無料貸与
医療 ○病院:3
○診療所:5
生活 ○コンビニ:3
○スーパー:3
○ホームセンター:なし
○ドラッグストア:1
○産直市場:1
インターネット 光回線、ADSL

移住定住支援制度

○住まい
 空き家バンク制度(https://www.town.shodoshima.lg.jp/cgi-bin/recruit.php/2/list

○子育て
 子育て支援サイト(https://www.town.shodoshima.lg.jp/kosodachi/index.html

○仕事
 島ワークプロジェクト(小豆郡地域雇用創造協議会)
 (https://www.town.shodoshima.lg.jp/iju_teiju/shigoto/8288.html

〇その他移住関連支援
 移住体験施設
https://www.town.shodoshima.lg.jp/gyousei/kurashi/ijyu_teiju/2611.html

アクセス

○最寄り駅
 高松駅(高松港)よりフェリーで約1時間

○関東方面から
 飛行機:羽田空港から高松空港まで約1時間20分、空港からバスで約45分、高松港からフェリーで約1時間
 鉄 道:東京駅から高松駅まで約5時間(乗り換え1回)、高松港からフェリーで約1時間
 高速バス:東京駅から高松駅まで約10時間半、高松港からフェリーで約1時間

○関西方面から
 鉄 道:新大阪から高松駅まで約2時間(乗り換え1回)、高松港からフェリーで約1時間
 高速バス:大阪駅から高松駅まで約3時間30分、高松港からフェリーで約1時間
 船:神戸港からジャンボフェリーで約3時間、姫路港からフェリーで約1時間40分

お問い合わせ

小豆島町住まい政策課
電話:0879-82-7011 FAX:0879-82-7028
サイト:http://www.town.shodoshima.lg.jp/
島への移住者受け入れを促進しています! https://www.town.shodoshima.lg.jp/gyousei/kurashi/ijyu_teiju/index.html